フォトフレーム各部の呼び方 フォトフレームサイズ表記
※本体サイズはスタンドを立てていない状態で計測しています。
※本体の突起部分はサイズに含まれておりません。
写真サイズ一覧
●KISHIMAのフォトフレームは定形サイズの場合、以下の大きさを基準に作られています。
※2パターンのサイズに対応するフレームの場合、メイン以外のサイズのマークはグレー背景になっています。
※紙面にのマークがあるものは、下記の定形サイズ以外のサイズを指します。
※メーカーや現像所によって多少サイズが異なります。
※ポストカードサイズはメーカーや国により大きさがことなります。
裏板の種類
●下記のマークがついている項目は、裏板のカラーと材質を指します。
汚れが目立ちにくく、ギフトにもオススメのグレーやブラックのベルベット素材をはじめ、それぞれのフレームに最適な素材の裏板を使用しております。
裏板の取り外し方
●写真交換の際は、商品ページの〜
のマークと以下の図をご参照ください。
オリジナルギフトボックス
●カタログ紙面に以下のマークが付いている商品は、贈り物にぴったりなKISHIMAオリジナルギフトボックスに入っています。
NEW GIFT BOX
●ギフトボックスのデザインがリニューアルされました。旧デザインのボックスがなくなり次第新しいギフトボックスでの
発送となります。一部対象外の商品もございます、詳しくは商品ページにてご確認ください。
販促・名入れについて
●オリジナルのシルクプリントでお名入れが可能です。応用範囲が広くガラス・レザー・木等の素材への名入れに最適。社名やメッセージを本体やパッケージにプリントできます。引き出物や卒業祝い、法人の記念品など、様々な贈り物のシーンにぜひ。
ご予算、数量に応じて加工方法のご提案・お見積もりを致します。お気軽にお問い合わせください。
本社 079-563-8139
東京 03-5692-5635
安全上のご注意
●不安定な場所や、転倒・落下のおそれのある場所には置かないでください。また、直射日光の当たる場所やストーブの近くでは使用しないでください。
●中の写真やカードなどを入れ替えるときは、ガラスやフレームの切断面、角、尖った部分などに十分ご注意ください。
●壁掛け用として使用される場合は製品の重量にあった丈夫な壁掛け金具・紐などを使用してください。(柱及び芯材・木部に固定してください。)
●大型のフレームを壁にかけてご使用されるときには下側に市販の額受け金具の併用をおすすめします。ベニヤ板、石膏ボードなどに取り付けると落下する事があります。
●お子様がご使用になるときは、注意事項をご指導ください。
フレームのお手入れ方法
●汚れは乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。
●洗剤、ベンジン、シンナーなどの薬品で拭いたり、殺虫剤をかけたり、金属磨き、サンドペーパー等を使用する事はお避けください。
●ガラスやフレームの切断面、角、尖った部分などで手を切る恐れがありますので、お手入れの際は十分ご注意ください。